心の薬


心の薬は静寂です

心への負担は

悲しいときや辛いときもかかりますが

楽しいときやわーと騒いでいるときにも負担はかかります

つまり悲しくて落胆している状態でも

うれしくて興奮しているときにでも

心に負担はかかっています

過度の緊張が続くような状態では心に相当量の負担がかかっています

一日に一度は心をやすめることです

心に静寂を与える

深い眠りもいいでしょう

静かな場所に身を置いて

呼吸を楽しむのもいいでしょう

思考を止めて

吸う息吐く息を感じます

心に安穏と静寂を与える

セラピストのたいせつな役割です

心のセラピーりとりーと(心の避難場所)

セラピスト歴22年のナラティブセラピストのホームページです。基本料金、連絡先、ナラティブセラピーの説明を掲載してあります。心をみつめて日々の気づきをブログに書いていますので、セルフケアの参考にしていただければと思います。いろいろ回っても改善されなかった方の最後の砦として利用される方が多くいます。真実はその人の言葉の中にあります。助けてほしい、そのときにご連絡ください。心は必ず救われます。

0コメント

  • 1000 / 1000