私のままでいい

看取り

ケアの現場での言葉

最後の時までその人らしく生きるを支えること

こまめにひとさじ、ひとくちづつ食事や飲み物を介助し

たっちんぐや言葉かけで痛みの緩和をはかります

食べれなくなっても、飲めなくなっても

死を待つのではなく

介護、看護、栄養、相談、ケアマネ等が多職種でかかわり

かわるがわるその人のもとを訪れ

最後までその人らしく生きるを支援します

その人にかける支援は濃密となり、根気もいります

根気よくケアすること

これは心のケアも同じです

根気よくケアをしていきます

時間をかけてその人の思いを聴き続けます

人は変わろうとして変われないから苦しみます

変わろうとするのは本心ではないのかもしれません

こうあるべきというものが苦しめているのでしょう

時間をかけて聴き続けていると

その人のままでありながら

少しづつ変化が訪れてきます

あなたのままでいい

あなたのままでも人生はよりよきものとなることができる

その意味が理解でき体現できるようになったときに

その人は何も変わらないのに

周りは変わった言うのかもしれません

あなたのままでいい

あなたのままで人生はよりよきものになります

いつか私は私のままで人生を楽しんでいますと

伝えることができますように

心のセラピーりとりーと(心の避難場所)

セラピスト歴22年のナラティブセラピストのホームページです。基本料金、連絡先、ナラティブセラピーの説明を掲載してあります。心をみつめて日々の気づきをブログに書いていますので、セルフケアの参考にしていただければと思います。いろいろ回っても改善されなかった方の最後の砦として利用される方が多くいます。真実はその人の言葉の中にあります。助けてほしい、そのときにご連絡ください。心は必ず救われます。

0コメント

  • 1000 / 1000