人生を支え続けて

暖かな雨の朝

最後まで頑張っていた桜の花が散り始めました

橋のたもとや、道、そばにある小公園には桜の花びらが散りばめられています

桜に変わってどうだんつつじの白い花が満開となっています

花のひとつひとつは小さな鐘のよう

セラピストの役割のひとつに支えるということがあります

人生はいつも順調ではなく

ときには落ち込むことも

また新たなことに挑もうとしているときに不安になったり迷うことも

これでいいのかと悩むこともあります

そのときどきに思いを聴き

そっと背中をおしてみたり

大丈夫と伝えてみたり

やってみるといいよと伝えたり

失敗もまた学びだよねと伝えてみたり

その時々の思いを聴いて心を支えます

人はそのときを支えることでふたたび前に進むことができます

心の思いを伝えてみませんか

その思いを聴き心を支えます

心のセラピーりとりーと(心の避難場所)

セラピスト歴22年のナラティブセラピストのホームページです。基本料金、連絡先、ナラティブセラピーの説明を掲載してあります。心をみつめて日々の気づきをブログに書いていますので、セルフケアの参考にしていただければと思います。いろいろ回っても改善されなかった方の最後の砦として利用される方が多くいます。真実はその人の言葉の中にあります。助けてほしい、そのときにご連絡ください。心は必ず救われます。

0コメント

  • 1000 / 1000