聴く

桜のつぼみが一輪小さく開いていました

堅かったつぼみが少しづつ大きくなって

やがて色づき

ふくらみが一日一日大きくなって花開く

成長をみつづけることは楽しいことです

日本の自然には四季がありサイクルがあります

四季を感じ四季を味わう、この国に住んでいる楽しみのひとつではないでしょうか

自然をみつめる喜びです

聞く(聴く)

聞くということばはいろいろ使います

お香を聞く、お茶を聞く、自然に聴く

聴くことはみつめることにつながります

声を聴くことでその人の心の今を感じることができます

心で声は変わってきます

声を聴き続けることは心の変化を知ることにつながります

話すことは

自らの声を聴くことにつながります

感じるままに心の声を出していく

心の声を聴くことで自らの心に気づくことができます

私は聴き、みつめます

その人の今を、その人の心の変化を

伝えてみませんか心の今を

私は聴いています

心のセラピーりとりーと(心の避難場所)

セラピスト歴22年のナラティブセラピストのホームページです。基本料金、連絡先、ナラティブセラピーの説明を掲載してあります。心をみつめて日々の気づきをブログに書いていますので、セルフケアの参考にしていただければと思います。いろいろ回っても改善されなかった方の最後の砦として利用される方が多くいます。真実はその人の言葉の中にあります。助けてほしい、そのときにご連絡ください。心は必ず救われます。

0コメント

  • 1000 / 1000