生きる

グランドのフェンスの上には

カラス、トビ、カラスと感覚を開けてとまっていました

彼らは餌のとりあいをしているときもあるけれど

なんでもないときにはお互いを気にしていないのでしょう

自然界には自然界の法則があり

人間もまた自然の一部なのに思考というものが自然の法則から逸脱させてしまうのでしょう

生きるということ

自分らしく生きるということ

自己の生き方を楽しむということ

自分がここちよいかどうかということ

誰かのために生きるのではないということ

自己をたいせつにする生き方

自己のために生きる生き方

自己の世界をつくってみるといいでしょう

自己の世界の中で生きる

今ここに喜びはありますか

今心が身体が喜んでいますか

心のセラピーりとりーと(心の避難場所)

セラピスト歴22年のナラティブセラピストのホームページです。基本料金、連絡先、ナラティブセラピーの説明を掲載してあります。心をみつめて日々の気づきをブログに書いていますので、セルフケアの参考にしていただければと思います。いろいろ回っても改善されなかった方の最後の砦として利用される方が多くいます。真実はその人の言葉の中にあります。助けてほしい、そのときにご連絡ください。心は必ず救われます。

0コメント

  • 1000 / 1000