心理セラピーのいろいろ

心のケアといってもいろいろです

電話やLINEで声を聴きながら、その思いにこたえていくもの

対面で話を聴きながら答えていくもの

その思いをとうとうと述べているうちにすっきりすこともあります

山歩きをすることもあります

ひとりでは行けないけれどでも山に行ってみたいという人のために

買い物に同行したり、やはりひとりではと言う方のために同行します

買い物を楽しんでもらいます

食事をともにすることも

ひとりで食べるよりは、二人の方が美味しいからですね

食事の時は楽しい会話をします、興味のあることややってみたいことなどいろいろ

会話も弾みます

運転につきあうことも、ひとりでは不安だけどそばにいてくれることで安心できるからと

神社やお寺に同行することもあります

その人の今の思いをできるだけかなえることも心のケアにつながります

心のケアはいろいろ、その人の心を聴きながら、生きるを支えます

心のセラピーりとりーと(心の避難場所)

セラピスト歴22年のナラティブセラピストのホームページです。基本料金、連絡先、ナラティブセラピーの説明を掲載してあります。心をみつめて日々の気づきをブログに書いていますので、セルフケアの参考にしていただければと思います。いろいろ回っても改善されなかった方の最後の砦として利用される方が多くいます。真実はその人の言葉の中にあります。助けてほしい、そのときにご連絡ください。心は必ず救われます。

0コメント

  • 1000 / 1000